

「優雅なお茶の時間を身近に楽しむ」をコンセプトに、お茶を片手にアーティスト達の演奏を聴き、お菓子を食べ、参加者みんなでその空間を気軽に楽しむ、そんな「お茶×音楽」イベントを開催します。
記念すべき初開催の今回は、一部にて日本で最初の紅茶専門店ムジカを立ち上げた堀江敏樹氏の講演会からスタートします。
皆様お誘い合わせの上で是非ご来場頂き、お茶と音楽を楽しむ一日にしてください🎶
一部:講演会「関西紅茶文化の広がり」
二部:神戸北野音楽茶会
※中学生迄は無料(お茶・お菓子の引き換えはありません)
★お知らせ★
・イベントの内容を更新しました。
・チケット販売は、5/1より開始致します。
・4月中旬より順次、出演者/出店者のご案内を致します。
講演会 (9:00-11:00)
神戸学院大学プレゼンツ「関西紅茶文化の広がり」を紅茶専門店musicaの堀江さんに聞いてみる。
・学生プレゼンターと堀江さんとの対談
・ムジカティーを飲みながら堀江さんと参加者の交流会
音楽茶会2025 (11:20-17:00)
①ブースコーナーで幅広いお茶のカテゴリを楽しむことが出来る!
②茶席で茶人達の「淹茶」を楽しむことが出来る!
③関西を中心に活動をする演奏家によるパフォーマンスを楽しむことが出来る!
④お茶に合わせたお菓子を楽しむことが出来る!
⑤気に入った茶葉やお菓子のテイクアウトも出来る!
☞何よりも、お茶やお菓子を片手に音楽を聴きながらお喋りが出来て、自由に思い思いの「お茶×音楽」の時間をお楽しみいただけます!!
出演/茶席案内
出店ブース案内
デコラージュ
Tea Butik Saiita
Jyuzous Bar
※coming soon
【入場券】神戸北野音楽茶会2025
¥2,800
お茶・お菓子の引換券付きの入場チケットです。 【利用方法】 ※事前のチケットや引換券の送付はありません。 ①こちらで購入後に、メールで引換券(画像)をお送りします。必ずスクショか保存をしてください。 ②当日受付で申込者氏名と引換券(画像)を確認します。 ③本人確認後、チケットと交換します。 ④ブースにてお茶やお菓子と交換して、演奏と共にお楽しみください。
【お茶の記録におすすめ】TEA NOTE 2 ※会場お渡し
¥360
お茶好きさんの為のテイスティングノート、TEA NOTE(ティーノート) 2021年、新聞でも取り上げられ発売するやいなや、全国から注文があり早々に完売しましたが、購入頂いた方々からのご意見やリクエストをもとに、バージョンアップして戻ってきました。 使い方は、ショップやネットでお茶を購入した際、専門店で飲まれる時は勿論、お茶会やイベントに参加する時や茶農家さんに会いに行った時などにも使えて、SNSに投稿する際にも役立ちます。 また、リピートする時やお友達におすすめしたり、お茶談義する際のメモとしてもとっても便利! 紅茶・日本茶・中国茶など、幅広く記入が可能な仕様ながら、シンプルで直感的に誰でも使える様に、「御朱印帳」をイメージして作っています。 持ち運びに便利なB6サイズで、スケジュール帳と一緒にいつもお手元に置いてあげてください。 今回も皆さんのリクエストやご意見を参考にページ数を増やしたり、フォーマットの追加など仕様変更をしていきます。 デザインも好きなものを貼ったり書き込んだり、自由にカスタマイズしていただいて、使用感や要望を是非教えてください! あなただけのお茶日記・お茶の歴史を綴ってみませんか…? 【仕様】 B6サイズ 62ページ 表紙は厚紙[マット加工]・中綴じ仕様 ・自分で作る目次ページ ・マイティスティングページ ・マイマップページ ・マイ味わいチャートページ ・付録のティスティングチェックシート付き ※TEA KOBE2024の会場にてお渡しします。
会場内レイアウト
会場案内
【住所】
神戸市中央区中山手通3丁目17-1
神戸北野ノスタ3F 講堂
【アクセス】
・地下鉄山手線県庁前駅:徒歩10分
・JR三ノ宮駅:徒歩16分
・JR元町駅:徒歩13分
2024年実績