

「お茶の時間を楽しむ」をコンセプトに、お茶を片手に音楽を聴き、おやつも食べ、参加者皆でその空間を楽しむ、お茶×音楽イベントを開催します。
★お知らせ★
・チケット販売は、4/1より開始致します。
・3月末より順次、出演者/出店者のご案内を致します。
音楽茶会 2025 プログラム
①幅広いお茶のカテゴリを楽しむことが出来る
②茶席でのパフォーマンスを楽しむことが出来る
③関西を中心に活動をする演奏家による共演を楽しむことが出来る
④軽食やお菓子を楽しむことが出来る
⑤茶葉やお菓子のテイクアウトも可能
☞思い思いの「お茶×音楽」の時間をお楽しみいただけます!!
※フリーエリアまでは無料ですが、上記①~④については有料となり、チケット購入が必要になります。
出店者案内
【お茶の記録におすすめ】TEA NOTE 2
¥360
SOLD OUT
お茶好きさんの為のテイスティングノート、TEA NOTE(ティーノート) 2021年、新聞でも取り上げられ発売するやいなや、全国から注文があり早々に完売しましたが、購入頂いた方々からのご意見やリクエストをもとに、バージョンアップして戻ってきました。 使い方は、ショップやネットでお茶を購入した際、専門店で飲まれる時は勿論、お茶会やイベントに参加する時や茶農家さんに会いに行った時などにも使えて、SNSに投稿する際にも役立ちます。 また、リピートする時やお友達におすすめしたり、お茶談義する際のメモとしてもとっても便利! 紅茶・日本茶・中国茶など、幅広く記入が可能な仕様ながら、シンプルで直感的に誰でも使える様に、「御朱印帳」をイメージして作っています。 持ち運びに便利なB6サイズで、スケジュール帳と一緒にいつもお手元に置いてあげてください。 今回も皆さんのリクエストやご意見を参考にページ数を増やしたり、フォーマットの追加など仕様変更をしていきます。 デザインも好きなものを貼ったり書き込んだり、自由にカスタマイズしていただいて、使用感や要望を是非教えてください! あなただけのお茶日記・お茶の歴史を綴ってみませんか…? 【仕様】 B6サイズ 62ページ 表紙は厚紙[マット加工]・中綴じ仕様 ・自分で作る目次ページ ・マイティスティングページ ・マイマップページ ・マイ味わいチャートページ ・付録のティスティングチェックシート付き ※TEA KOBE2024の会場にてお渡しします。
【審査員】ミルクティーコンテスト
¥650
SOLD OUT
第1回ミルクティーコンテストの審査員用のチケットです。 11/10にTEA KOBE会場内で開催のミルクコンテストの審査員を、それぞれ合計12名様ずつ募集します。 以下の審査内容にて、ご用意する審査対象のミルクティーのテイスティングを実施して頂き、審査用紙にご記入いただきます。 応募資格は一点、審査用紙にテイスティングした結果を、それぞれ審査内容の❶~❸の項目で点数付けし、❹20文字程度の感想を記入する事が出来る。ことです。 本年度は、スタートアップも兼ねておりエントリー者や審査員の方のご意見もお伺いしていきながら作り上げていきたいので、参加費もお得感満載です。 (審査内容) ❶水色 特にミルクティーにする際の色の広がり方、ミルクの溶け具合 ❷味と香り ❸ペアリング(クリームティーとして) ❹感想記入 【召し上がっていただく内容】 ・エントリー茶葉:~10種類 ・アンダーグラウンドベーカリーのスコーン2個
【セミナー11/9】チャイとインド音楽の世界・サントゥール奏者新井氏
¥1,500
SOLD OUT
古典楽器サントゥールの音色ってほんと素敵ですよね。それをプロ奏者により解説してもらえる上に、ムンバイを拠点に活動してるだけあって、本場のチャイの話しを聞けて、作り方もレクチャーしてくれますよ! 素敵なお時間をお過ごしください♪ 【時間】 13:40-14:40
【セミナー11/10】あなたの好みの紅茶を見つける。いろいろな視点で楽しむ紅茶・三井農林
¥2,000
SOLD OUT
何故いろんなお茶が存在するのか?そのお茶の違いの「元」を見つける方法は?そしてあなたの好みの紅茶を見つける方法は? 日東紅茶でお馴染みの三井農林、その味を支えてきたブレンダーが、長年色々な紅茶の楽しみ方を提案してきたからこそ出来る視点で、今回一緒に体験させて頂きます。 【時間】 ①10:20-11:20 ②13:00-14:00
【セミナー11/10】スリランカの最新情報(お茶)をお届け・吉田直子
¥2,000
SOLD OUT
お茶が好きすぎてスリランカに茶園を買っちゃった人でもお馴染みの吉田さんによるスリランカの魅力をたっぷりとお届けするサロン的なセミナーです。 【ポイント】 ・高中低地の紅茶の違い ・紅茶鉄道など世界遺産の多いスリランカの魅力 ・気さくで温かいスリランカ人の気質 ・スリランカで今人気の紅茶 おすすめのお茶を飲みながら、楽しいひと時をお過ごしください。 【時間】 11:40-12:40
【セミナー11/9】はじての和紅茶・レインブラントティー森本氏
¥1,500
SOLD OUT
最近では「和紅茶」という言葉を耳にすることも、ずいぶん多くなってきました。 しかし、実際に和紅茶の全容について語られる機会はそこまで多くありません。 本セミナーでは、これから和紅茶をはじめてみたいと思っている方を対象に、3種類の和紅茶を飲み比べながら、和紅茶の知られざる秘密や魅力に迫りたいと思います。 また、今回は神戸でのティーフェス開催ということで、神戸とお茶の関係についても少しお話できればと思います。 【時間】 17:40-18:40
【セミナー11/9】タカナシ乳業-ミルクの秘密を体験
¥1,000
SOLD OUT
昨年に続き、人気のセミナーです。 タカナシ乳業さんが4種類の牛乳を使って、飲み比べをしながら牛乳についてのレクチャーをしてくれます。 受講後、TEA KOBEが発行する「ミルクマスター認定証」も授与します。 明日から牛乳のプロとしてミルクティーやチャイの活動に取り組んでいきましょう! 【時間】 ①12:20-13:20 ②15:00-16:00
【セミナー11/9】世界のお茶から・デコラージュ増尾氏
¥2,000
SOLD OUT
お茶の専門商社ならではのセミナー内容です。 世界のレアなお茶を10〜12種類を飲み倒しながら、その産地情報についても案内してくれる盛り沢山なプログラムです。 一気にお茶博士になれちゃうかも。 【時間】 16:20-17:20
【直割】テイスティングチケット
¥850
SOLD OUT
TEA KOBE 2024のテイスティングチケットです。 11/1-11/3までの最後の割引販売チケットとなります。 チケット購入者には、当日会場でペーパータイプのリストバンドをお渡し致します。 ※会場内へは無料で入場が出来き、ブースでのお買い物は可能ですが、セミナー受講や着付体験等に関しては、テイスティングチケット購入者のみとなります。 ※テイスティングブース出店者の試飲に関しては、このリストバンド着用の方のみとなっておりますのでご注意ください。 また、当日の来場者の状況により、リストバンドを付けていない方は、入場規制対象者となり、場合によっては入場不可の時間などが発生しますので、確実な入場及びテイスティング希望者はご購入をおすすめします。
【着付×お茶】着付レンタル ※11/9のみ
¥1,500
SOLD OUT
モダン波止場神戸着付教室の北秋マリンさんによる、神戸ならではの「着付×お茶」が体験できるコーナーです。 各ブースをまわったりしながら、いつもとは違った、神戸らしい和洋装のお洒落とお茶の魅力を楽しんだり、snsで発信したり出来ます。 ⚫︎11月9日のみ ⚫︎服の上から羽織る仕様です。 ⚫︎イベント会場内でのみの着用となります。 ⚫︎レンタル時間は、お一人様60分までとさせて頂きます。 ⚫︎テイスティングチケットと合わせてのご案内、販売となります。ティスティングチケットも合わせてご購入をお願い致します。 ⚫︎撮影についてはお手伝い致しますが、プロのカメラマンによるサービスではございません。
プログラム詳細
TEA KOBE 2024 ブース案内
TEA KOBE 2024 会場
【住所】
神戸市中央区中山手通3丁目17-1
神戸北野ノスタ3F 講堂
【アクセス】
・地下鉄山手線県庁前駅:徒歩10分
・JR三ノ宮駅:徒歩16分
・JR元町駅:徒歩13分